【11/23(金・祝)】【理科の部屋】25周年記念オフ案内!!(2018/11/03版)(続) #25thrika
▼「一日でいちばんきれいな空」!!
この空をこう教えてくれたのもたしか武田康男さんだった。
気温は低い、その分 チリやホコリは落ち 空は澄んでいる。
太陽と雲がつくりだす空のグラデーションは刻々と変化していく!!
最高の瞬間である!!
▼【11/23(金・祝)】【理科の部屋】25周年記念オフ案内!!(2018/11/03版) の蛇足的補足をしておく。
よく昔の知人にあうと質問される。
「【理科の部屋】ってまだあるの!?」
瞬間返答にとまどってしまう。しばらく時間をおいて答える。
「ありますよ!!Facebook版【理科の部屋】と【理科の部屋】6というのがありますよ。」
と。
「ぜひ、また覗いてみてください」とつづける。
そう言いながら、自分でも思う!!
【理科の部屋】とは、とても不思議な存在だ!!
それぞれの人にとっての【理科の部屋】があるのだ!!
▼【理科の部屋】の創設期からのwelcomeメッセージはこうだ。
******************************************************
日本の理科教育情報発信基地
【理科の部屋】へようこそ
(^o^)/ あなたもここで情報発信者に\(^o^)
情報は、発信されるところに集まる。
あなたがノックされるところがドアです。
時空を超えて響きあい・学びあい・高めあう世界を
******************************************************
25年間変わらぬ【理科の部屋】のコンセプトが集約されたメッセージだ。
この度のオフでも、ふたつの企画以外なにもくわしくきめていない。
なかみは参加されるみなさんにきめてもらおうと思っている。
不安がないわけでない。
しかし、それが【理科の部屋】の作風であり流儀であるから。
「あなたがノックされるところがドアです!!」
参加されるみなさんの持ち込みネタ(話題、実験)に期待!!
▼持ち込みネタに期待はしますが、強要はしません。(^^)V
参加形態も参加されるあなたが決めてください。
時間も自分の都合にあわせてください!!
あくまでオフの主役は参加されるあなたです!!
初参加も大歓迎です!!
ここからあらたな【理科の部屋】25年がはじまるかも!!
大賀ハス観察池は、蓮根の植え替えから32週目だった。
観察池には朽ち果てようとする葉とせわなく動き回る生きものがいた。来年の蓮根の植え替えまで半年。この池は、私だけの「ビオートープ」、そして初霜・初氷を観察する「指標池」の役割もする。
| 固定リンク
« 【11/23(金・祝)】【理科の部屋】25周年記念オフ案内!!(2018/11/03版) #25thrika | トップページ | 【Web更新11/04】18-44 サイエンスコミュニケーター宣言 等更新!! »
コメント