【理科の部屋】とSNSの歴史(6)
▼アリガタイ!!
秋祭り宵宮の昨日、朝方に降っていたやみ、まるで夏が帰ってきたかのような天気となった。
今、アメダスの記録をみると気温は
・29.9℃(14:40)~21.3℃(00:10)
となっていた!!また南風が激しく吹いていた!!
・最大風速 6.5m/s (14:20)
大賀ハス観察池は蓮根の植え替えから28週目。
観察池に反射した太陽の光はまぶしかった!!
▼間歇的に書き込んできた
blog→mixi→Twitter→Facebook
という私個人の体験的「SNSの歴史」を追いかけるのにはもうひとつの理由があった。
これまた勝手気儘につくっている
と関係していた。
▼この年表の「インターネットの歴史」の2013年~2018年の欄がまったくの空白なんである。
【理科の部屋】が創設期よりネットの歴史深い関係があることは、この年表を見れば一目瞭然である。
20年史年表までは参考にしていた文献があった。
今なら当然それにふさわしい文献があるだろうと思っていた。
しかし、それがなかなかみつからないのだ。
それならと、自分自身でここ5~6年のインターネットの歩みを調べてみることにした。
とりわけ自分の体験と重ね合わせながら。
それが体験的「SNSの歴史」を追いかけたもうひとつの理由だった。
▼結論からいく。
まだ年表に何を書き込めばいいのかわかっていない!!
などを見せてもらいながら考えているところである。
ゆっくり 急ごう!!
| 固定リンク
コメント