ついに来た!!ヒガンバナ「花芽」が次々と…(2018/09/10) #ヒガンバナ
▼朝方には「大雨警報」が出ていたなんてうそのように、午後には青空が見えてきた。
「さあ、これで水分はたっぷり与えられただろう。ナラバ…」
と、長靴履いてヒガンバナ「花芽」さがしにでかけようとした!!
▼そのときだ!!
こう話しても「作り話」にしか聞こえないだろう。
でも事実だから仕方ない。その通り記録しておく。
例年のヒガンバナ観察定点へは東の畑の方から行こうとした。
小さな坂道をくだろうして、一歩を踏み出した。そのときだ!!
あわや長靴が、「花芽」数本を踏みつけるところだった!!
(゜o゜)ゲッ!! 灯台下暗し とはこれだ!!
最大の「ふしぎ!?」はいつも足元にある!!
一ヶ所だけでない。数メートル離れた位置にも次々と…。
こんなところにヒガンバナ咲いていたかな!?という場所にも。
▼例年初見をする場所にも行ってみた。
そこはまだだった。あきらめかけたそのとき、道をはさんで反対側の草むらに目をやった。
なんと、そこには かなり成長した「花芽」が…
▼夕方になって、月曜日が図書館が休館日ということで、散策コースを変えて山ぎわを歩いてみた。
こちらにもぽつり ぽつりと「花芽」が顔を出していた。
「花芽」が顔を出すのは、離れた場所でもほぼ一斉にのようだ!!
やっぱり「ふしぎ!?」だ!!
「花芽」を出すGOサインはどんな「からくり」で出されたのだ!?
ヒガンバナの「ふしぎ!?」はまだまだ続く!!
| 固定リンク
コメント