【Web更新7/29】18-30 オンライン「寅の日」 等更新!!
向日葵の群れ立ち空猛々し 18/07/28撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】18-30
週末定例更新のお知らせ
昨夜から玄関で「おすそ分け」のスズムシがさかんに鳴いてくれている。
なんともうれしい目覚めだ!!
7月も今日で終りだ。「夏の創造」プロジェクトも2ヶ月が過ぎる。
どこまで来たのだろう!?
◆表紙画像集2018 更新 向日葵
二畝のヒマワリ畑をつくりはじめてもう何年になるのだろう。
このヒマワリの種子も東北から「おすそ分け」してもらったものだった。
ヒマワリが群れ咲きはじめると空も夏真っ盛りだ!!
◆オンライン「寅の日」 更新!!
まだまだ「寅彦の銅像を訪ねて」の余韻のなかにいた。
「ねえ君 ふしぎだと思いませんか」
の前に今日も何人もの人が立ち止まるかな。
寺田寅彦記念館での展示は本日までかな。
ご苦労さまでした。
◆Webテキスト『天気の変化』の可能性!? 更新!!
逆走台風にもルールがある!!
大気の運動におけるルールとは!?
使えるルールをみつけたい!!
遅々たる歩みもとめるわけにはいかない。ゆっくり 急ごう!!
◆コウガイビルを追う 更新!!
38号コウガイビルは、エサなしで一ヶ月たっても今なお健在だ。
この「ふしぎ!?」の謎解き、38号が生きているあいだに少しでも前にすすむといいな。
さて、スズムシはいつまで鳴き続けてくれるだろうか。
| 固定リンク
コメント