【Web更新7/22】18-29 オンライン「寅の日」 等更新!!
堪へても堪へてもなほ灸花 18/07/21撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】18-29
週末定例更新のお知らせ
この一週間連続して猛暑日・熱帯夜が続いた!!
いつまで続くのか!?
熱中症対策とこんなときしかできない「雲見」を愉しみたい。
◆表紙画像集2018 更新 灸花(やいとばな・ヘクソカズラ)
「言うこと聞けへんなんだら灸(やいと)せえるで!!」
実際にそんなことがあったのか、はっきりした記憶がない。しかし、このコトバと灸の熱さに記憶があるということは、一度ぐらいそんなことがあったのかも知れない(^^ゞポリポリ
灸花を手の甲にのせて「灸や!!灸や!!」とはしゃいだもんだ。
その灸の熱さにまけないぐらいの連日の猛暑・酷暑だ!!
炎天下の灸花を見ていたら遠い遠い記憶が…
◆オンライン「寅の日」 更新!!
7月のオンライン「寅の日」は「寺田寅彦の銅像 建立記念特集」である。
いよいよ明日(2018/07/24)、銅像が建つ!!
今日(2018/07/23)この後、「寅彦の銅像を訪ねて」の旅にでる。
◆サイエンスコミュニケーター宣言 更新!!
【理科の部屋】25年史年表づくりの作業ちびりちびり進める。
ゆっくり ゆっくり 急ごう!!
◆新・「自由研究」のすすめ試論 更新!!
もう夏休みに入ってしまった。
テーマぎめ、取り組み計画の参考にとあげた
「自由研究」のすすめサイト集が役に立ったらうれしいな!!
私自身の「自由研究」もゆっくりすすめたい。今年はどこまで…o(^o^)o ワクワク
◆コウガイビルを追う 更新!!
せっかくの39号コウガイビルも半日で消えてしまった。
連日の猛暑・酷暑はコウガイビルにどんな影響を与えているだろう!?
多くのコウガイビルの生命が「消えて」しまっているのだろうか!?
またあたらしい一週間が始まる。
どんな「雲見」「宇宙見物」が待っているかな!?
どんな「ふしぎ!?」と出会えるかな!? o(^o^)o ワクワク
| 固定リンク
コメント