2018年・「自由研究」のすすめサイト集(5) #自由研究
▼大賀ハス観察池は蓮根の植え替えから16週目だった。
たったひとつ「あこがれの4日間」を迎えた果托には、辛うじて4つだけ「実」ができようとしていた。
なんとも淋しい観察池だ。
10年以上に及ぶ我が観察池の歴史から見ても、もっとも淋しい年となるかも知れない。
▼「自由研究」のすすめサイト集をつづける。
今回は少し「自然観察」から離れて、「実験・工作(ものづくり)」に関するものをみてみる。
(14) 智恵の楽しい実験・工作
こんな凄いページを見たことがない!!
どれもこれもが感動の連続デアル!! うれしいことに私はこれまでにこの凄い「作品」を目の前で見せてもらった。触らせてもらった!!
もっとアリガタイことにこのうち2つの作品「永久ごま」「光ファィバーコマ」をつくらせてもらった\(^O^)/
不器用な私にもできた!!
作り方の詳しい方法、原理はblogに書いてある。
それを読み解くだけでも、けっこう面白い自由研究になるだろう。
材料入手の顛末記も、りっぱな「自由研究」だ。
▼これだけあると完成作品を見せてもらうだけでも、「自由研究」のヒントとなるだろう。
モチベーションも高まってくるというものだ!!
の方にも、たいへん興味深い実験が紹介してある。
100円ショップ等で手に入るものでというのが、またうれしい!!
▼この夏とてもうれしい企画がある。
**********************************************
◆知恵の楽しい実験・工作展
●日時 2018/08/10(金) 13:00~17:00
2018/08/11(土) 10:00~16:00
●場所 ファラデーラボ神戸
●入場無料(申し込み不要)
・作者本人が案内されます。
・夏休みの工作や自由研究のヒントがいっぱい。
・工作材料、実験器具や完成品の販売もあります。
**********************************************
ぜひぜひ生にその凄さに触れてみてください。
そして…。
(つづく)
| 固定リンク
コメント