【Web更新5/13】18-19 サイエンスコミュニケーター宣言 等更新!!
薫風や庭石菖のゆれるなり 18/05/11撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】18-19
週末定例更新のお知らせ
「立夏」より10日だ!!
いよいよ本格的に夏がやってくるという感じだ。
2018年夏!!どんな夏なんだろう!?
◆表紙画像集2018 更新 庭石菖(ニワゼキショウ)
白や紫の小さなかわいい花、庭石菖が目立つ季節となった。
この庭石菖の花が大好きだ。
これもまた小さくてもアヤメの仲間だという。
そして、「一日だけの花」という。それを知り益々愛おしくなってくるのである。
◆サイエンスコミュニケーター宣言 更新!!
「【理科の部屋】25年の歩み」を追い続けている。
とりわけ、ここ5年間の私自身の歩みを「整理」している。この作業をもうしばらく続けて、次は「理科教育の歴史」「科学・技術の歴史」「インターネットの歴史」に向いたいと思っている。
各種情報をよろしくお願いします。<(_ _)>
◆「燐寸(マッチ)一本 化学の元!!」 更新!!
ついに川本幸民までたどり着いた。
知れば知るほど面白くなってくるマッチの歴史 !!
ここに間違いなく 「化学」の歴史がある!!
さて、次は…。
◆オンライン「寅の日」 更新!!
先日のファラデーラボで寅彦の「科学者とあたま」に出会う機会があった。
「やっぱり…!!」となぜかうれしい気分になった。
本格的夏到来の前に、梅雨がある。
今年の梅雨入りはいつだろう!?
| 固定リンク
コメント