« ファラデーラボ創立7周年記念企画は愉しかった!!(3) | トップページ | サイエンスコミュニケーター宣言(394) »

【Web更新3/14】18-10 「サイエンスコミュニケーター宣言」 等 更新!!

_dsc9261


ペンペンの音かろやかや通学路 18/03/10撮影@福崎


■楠田 純一の【理科の部屋】18-10
週末定例更新のお知らせ
 3日遅れの週末定例更新のお知らせだ。
 はや3月も半ばだ。年度末という感覚は薄らいではきているがやっぱりある。
 もう染み付いてしまったものかも知れない。
 ナラバそれをうまく利用して… と。

◆表紙画像集2018 更新 ペンペン草
 やっと「ホシノヒトミ」、ペンペン草の群落がいたるところで目立つようになってきた。
 ペンペン草を見ると、ペンペンを幹より少しはがして耳元であの「ペンペン…」を楽しみたくなってくる。
 そして、60年近く前の通学路を思い出す。

◆サイエンスコミュニケーター宣言 更新!!
 今また新しい取り組みとして、私の「科学」雑話をはじめた。雑話は気まぐれな話なので「でなければならない」というのはいっさいない。ひとつだけ条件があった!!
 「面白い!!」ことだ。面白くなくなったら、すぐやめて次の「雑話」にいくつもりだ。ひょっとしたら、いくつかの「雑話」を平行してということはあるかも知れない。
 今はともかく 「マッチ一本化学の元!!」である。

 ファラデーラボ7周年企画で実に多くのことを愉しく学ばせてもらった。深謝 <(_ _)>

◆オンライン「寅の日」 更新!!
 こちらの方は、はじめて6年がまもなく終わる。
 面白くなくなったらすぐやめるつもりのものが、ついつい6年も続いてしまった!!
 
 今、寺田寅彦を読むことが面白い!!

 ことの証明にほかならない。

◆「コウガイビル」を追う 更新!!
 36号コウガイビルは「エサなし」で生きる記録を更新中である。
 はたしてどこまで生きていることができるだろう!?
 生きているあいだに、あの究極の「ふしぎ!?」=「生命とは?」に関連する謎解きひとつでもできるといいな。
 
もう週のなかばも過ぎていた。
 藪の椿はまだだろうか。
 

|

« ファラデーラボ創立7周年記念企画は愉しかった!!(3) | トップページ | サイエンスコミュニケーター宣言(394) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【Web更新3/14】18-10 「サイエンスコミュニケーター宣言」 等 更新!!:

« ファラデーラボ創立7周年記念企画は愉しかった!!(3) | トップページ | サイエンスコミュニケーター宣言(394) »