【Web更新11/12】17-46 Webテキスト『天気の変化』の可能性!?等 更新!!
虻つどい宴たけなわや花八手 17/11/11撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】17-46
週末定例更新のお知らせ
まだまだファラデーラボの余韻のなかにいた。
気づけば2017年もあと50日をきっていた。
年内にやっておきたいこと そっと積んでみた。
山積みだ!! これはいかん!!
もう一度積み直してみようと思う。
◆表紙画像集2017 更新 花八手
八手の花がひっそり しっかり豪華に咲き出した。
今年気づき驚いたのは、花に集うのは虻・ハエ等ばかりでなく
蟻たちも集うのだ!!
えっ!? どうして花が咲き始めた知ったのだろう?
◆Webテキスト『天気の変化』の可能性!? 更新!!
Webテキスト試案「天気コトワザ」、いよいよ本格的テキスタイルに向いたい。
さて、どこから…。
◆【ヒガンバナ情報2017】 更新!!
「自然結実」ヒガンバナの「完熟」がすすむ。
今年は回収できる「完熟」種子の数は少ないが、楽しみである。
◆オンライン「寅の日」 更新!!
11月テーマは、
・寅彦と「理科教育」「科学教育」
だ。80~90年の時空越えてきわめて今日的な提言をいろいろしている。
もちろん「これから」にも有効な気がするのだが。
◆「クモ学」のすすめ 更新!!
けっきょく今年は特定ジョロウグモの継続観察は断念せざるを得ないようだ。
そのことでわかる。
2015年、2016年の観察条件がどれほどめぐまれていたかが。
積み直しのひとつめは何にしようかな?
| 固定リンク
コメント