« 本日(2017/09/12)、第170回オンライン「寅の日」!!#traday | トップページ | 私のヒガンバナ研究はどこまで来たのか?(1) #ヒガンバナ »

2017年・ヒガンバナは今!? #ヒガンバナ

Dsc_3208
▼あれっ!?
もう咲いているではないか!!
 雨があがって、別の用があって近くの川の土手に行ったときすでに開花したヒガンバナを一本みつけた。
 慌てて花芽初見の定点に行ってみた。
 グングンと花茎がのびてきていた。
Dsc_3215

Dsc_3246

Dsc_3287

Dsc_3331
▼ひょっとしたら別の場所ではもっと開花しているのではないか。
 気になってしかたがなかった。
 そこで夕方の「アメダス」までの散策のとき、足を伸ばして福崎の自然結実ヒガンバナ群落のようすを見に行った。
 やっぱりそうだった。
 もうすでにいくつかが開花していた。
 それにしても、やっぱりヒガンバナと稲穂のコラボは最高だ。
 ヒガンバナが真っ赤に燃え立つ日が楽しみだo(^o^)o ワクワク
▼またまたこの季節がめぐってきた。
 秋の野にヒガンバナ、きわめてアタリマエの風景だ。
 しかし、
 私にとってヒガンバナは特別の植物だ。

 たかがヒガンバナ、されどヒガンバナ!!

なのだ。かつてこんな<科学読み物>を書いたことがあった。

◆彼岸花の一生~一年間をかけたみごとな戦略~ 

▼ネット上では今、東北、九州、東京等々の全国から続々と開花情報が届いている。
 全国のヒガンバナの今を楽しませてもらいながら、今年もまたヒガンバナの「ふしぎ!?」を追いかけていきたい。
 なんともゼイタクで楽しい作業だ!!

 あなたの近くのヒガンバナは今!?

 Dscn9268

Dscn9274

Dscn9282

Dscn9290


 

|

« 本日(2017/09/12)、第170回オンライン「寅の日」!!#traday | トップページ | 私のヒガンバナ研究はどこまで来たのか?(1) #ヒガンバナ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年・ヒガンバナは今!? #ヒガンバナ:

« 本日(2017/09/12)、第170回オンライン「寅の日」!!#traday | トップページ | 私のヒガンバナ研究はどこまで来たのか?(1) #ヒガンバナ »