私の「ふしぎ!?」からはじめる授業びらきを!!(2)
▼日本海を見た!!
予定していなかった場所から山陰の海を見た。「山陰海岸ジオパーク館」からである。
驚いてしまった!!
たまたまついでに立ち寄ったここに、私がこれまで追いかけきた私の「「ふしぎ!?」に関連するようなものがいっぱいあったからだ。
たとえば
・AT(姶良)火山灰、大山火山灰
・「玄武洞と松山逆磁極期」について 「磁石石}の「ふしぎ!?」に関連して
・「たたら」遺跡について
等々である。実に面白い!!何時間でもねばっていたかった。
しかし、本来の目的は別にあった。
「ホタルイカづくし」を食べることだった!!これとて、元々は「ホタルイカの身投げ」の「ふしぎ!?」がはじまりだった。
▼教師自身の 私の「ふしぎ!?」は、この「授業びらき」に重要な意味をもつ。
教師の自己紹介を今現在、最も「ふしぎ!?」に思っていること。
その「ふしぎ!?」をどのように追いかけているかを語ることだ。
これが、私の「科学」!!というものを披露することだ。
もちろん未完のものでよい。
いや未完の方がいい!!
▼きっと生徒たちはそれに応えるようないろんな「ふしぎ!?」を出してくるだろう。
実際にはどんな「ふしぎ!?」が出てきたかみてみよう。
▼ちょっとした問いかけの方法を変えてみるとまたまったくちがったものが出てくる。
面白いものだ!!
(つづく)
| 固定リンク
コメント