« Webテキスト『天気の変化』の可能性!?(133) | トップページ | 【Web更新03/12】17-11 Webテキスト『天気の変化』の可能性!? 等更新!! »

【祝】ファラデーラボ創立6周年記念企画\(^O^)/

Dscn4131
▼感動!!感動!!感動!!…
の連続だった。
 昨日(2017/03/12)はそうとしか言いようのない一日だった。

◆ファラデーラボ創立6周年記念企画

のある日だったのである。
 今朝、起きてもまだその余韻なかにいた。
▼私はこの日をずっと楽しみに待っていた!!
 昨年末に『増補版 実験で楽しむ宮沢賢治~サイエンスファンタジーの世界』(四ヶ浦弘著 細川理衣 絵 金沢・金の科学館)を読ませてもらった。
 実に面白かった。
 宮沢賢治には興味があった。
 とりわけ「デクノボーの科学」というのに興味があった。
 ところが、この本を読んで私は何もわかっていなかったと気づいた。わかったふりをしていただけだとわかった。
 しかし、それは恥ずかしいこととは思わなかった。むしろうれしいことに感じられた。
 それは「宮沢賢治は楽しめばいいんだ!!」とこの本が教えてくれたからだ。
 どうしても、
 「四ヶ浦さんに「生」でこの実験を見せてもらいたい!!」という思いがわき起こった。
 この我が儘な願いが、四ヶ浦さん、ファラデーラボの森本さんのおかげで実現することになった。
 アリガタイかぎりだった。
▼今、撮った写真の整理しながら思った。

 やっぱり「生」は面白い!!

 ネット時代だから、画像・動画などを駆使すれば多くの情報が伝わるだろう!!
 でもそれではどうしても伝わらないものがある。
 炎のゆらぎ、苦味チンキのにおい、水晶玉の触感…等々
 ほんとうに「宮沢賢治をの世界」を楽しむためには、「生」に実験を体験することが必要ななのかもしれない。
 賢治が愛した「実験」とはそんな意味をもっているのかも知れない!!
 数々の「実験」にも増して感動したものがある。
 
 それは、四ヶ浦さん自身の声による生朗読だ!!

 なんという迫力!!なんというリアリティ!!なんという説得力!!

 今の段階で感動のすべてを語ってしまうのがモッタイナイ気がする。
ちびりちびり反芻作業を繰り返して、またつづきを語ってみたい。
 四ヶ浦さん遠方よりありがとうございました。 深謝 <(_ _)>

▼午後の第二部にいっぱいの「生」を楽しませてもらった。
 前回に引き続き上橋智恵さんのお世話になった。

◆ダイソーのネオジム磁石を使った「連続ガウス加速器」

◆ループ回転する自動連続ガウス加速器

 ふたつを解説つきで「生」で見せてもらった!!
 一同  おおっ~!!(^^)//""""""パチパチ
 原理も説明してもらったが、説明うまいなー!!

 他にも次々と「生」を見せてもらった。みなさんお世話になりました。<(_ _)>

 ファラデーラボ6年の歩みのなかでこのような感動体験を何度させてもらってきただろう。
 感謝するばかりです。
 6周年記念 おめでとうございます。 ( ^_^)/□☆□\(^_^ )
 7年目もよろしく。
Dscn4116

Dscn4188

Dscn4145

Dscn4195

Dscn4208

Dscn4224

Dscn4247

Dscn4256

Dscn4284

Dscn4294

|

« Webテキスト『天気の変化』の可能性!?(133) | トップページ | 【Web更新03/12】17-11 Webテキスト『天気の変化』の可能性!? 等更新!! »

コメント

ご無沙汰してます。お元気そうで何よりです。
見てるだけでも楽しそうな実験設備の数々ですね。

我が家の子どもたちのことはまた改めてお伝えしようと思いますが、簡単に。
下の子(新中3)の今年度の学校での理科は…いろいろありました。
上の子(新高2)は理系志望、生物部の部長としてこの1年やりたいことをやってみるそうです。

投稿: いっちゃん | 2017/03/13 07:43

いっちゃん
コメントありがとうございます。
いろいろ「理科」を楽しませてもらっているので元気です(^^)V

はやいですね。
もうそんなになるんですね。
「理科」が楽しめるといいですね。

投稿: 楠田 純一 | 2017/03/13 20:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【祝】ファラデーラボ創立6周年記念企画\(^O^)/:

« Webテキスト『天気の変化』の可能性!?(133) | トップページ | 【Web更新03/12】17-11 Webテキスト『天気の変化』の可能性!? 等更新!! »