« 本日(2017/01/03)、第149回オンライン「寅の日」!!#traday | トップページ | 2017年1月(睦月)の俳句「歳時記」!! »

2017年1月(睦月)の「雲見」は!?

Dscn2388
▼正月三が日の天気は比較的おだやかであった。
もう年が変わって4日目であるが、昨年12月(師走)の「雲見」の様子をもくもくシールを使った「雲見」カレンダーでふり返っておく。
 使用した十種雲形シールは次のようになった。

・快晴    4
・巻雲    2
・巻積雲  1
・巻層雲  1
・高積雲  1
・高層雲  0
・層積雲  6
・積雲    9
・層雲    1  
・乱層雲  6
・積乱雲  0
 
 「積雲」「層積雲」「乱層雲」が目立つ!!
▼さて1月(睦月)の「雲見」はどうなるだろう?
 昨年と同じように
 
◆気象庁・一か月予報(近畿地方PDF版)

を参考に考えてみよう。
 現段階の予想は、以前の予想にくらべたら「あたたかい冬」が予想されているようだ!!
 ここが「雪」の日はあるのかな?
▼今年から参考にするもうひとつをよりローカルなものに変えてみようと思う。
それは「アメダス」だ!!

◆兵庫県 福崎の気温、降水量、観測所情報(アメダス)

 私は、この「アメダス」までほぼ毎日散歩していた。
 私の定点「雲見」画像には、この「アメダス」が偶然にも写し込まれていた。
 なんとラッキーな!!
 
 このデータを見る限りにおいては、1月の降水量が一年間でもっとも少ない。
 ということは、十種雲形では何が多いだろう?

▼今年の「雲見」も次の3つのことを目標に取り組みたい

・まず「雲見」を愉しむ!!
・ともかく毎日続ける!!
・ローカルに徹する!!

 よりローカルに徹することによって見えてくるものがあるはずだ。
 私が毎日つき合う「天気」は、ローカルなのだから…。

Dscn2396


|

« 本日(2017/01/03)、第149回オンライン「寅の日」!!#traday | トップページ | 2017年1月(睦月)の俳句「歳時記」!! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年1月(睦月)の「雲見」は!?:

« 本日(2017/01/03)、第149回オンライン「寅の日」!!#traday | トップページ | 2017年1月(睦月)の俳句「歳時記」!! »