【Web更新10/9】16-41 サイエンスコミュニケーター宣言 等更新!!
西谷川ミゾソバ畑流れけり 16/10/07撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】16-41
週末定例更新のお知らせ
太鼓の音が聞こえなくなった。
「秋祭り」が終ったのだ。ひとつの季節の終わりだった!!
ひとつの季節の終わりは新しい季節のはじまり!!
里を吹く風はいっきょにつめたくなった。
◆表紙画像集2016 更新 ミゾソバ
いつもこの川に沿って散歩していた。その川の土手、中州がミゾソバだらけになってしまった。
まるで「ミゾソバ畑」だ!!
その合間を縫って川が流れていた。
◆サイエンスコミュニケーター宣言 更新!!
新・中学校「理科」を構想する。このシリーズ間欠的にやっていたらずいぶん長くなってきた。
特別に急ぐ必要もないのだが、ゆっくり 急ごう!!
◆Webテキスト『天気の変化』の可能性!? 更新!!
次なる試案を検討中だ。
『アメダス』『天気コトワザ』『高層天気図』…
その前にWebテキスト試案『「雲見」を楽しもう!!』を見える化しなければ…。
◆【ヒガンバナ情報2016】 更新!!
植物「ヒガンバナ」の観察はいよいよ今からが本番だ。
花茎の足元の葉の観察。そして、「自然結実」の観察だ!!
4年連続「自然結実」ヒガンバナ群生地発見となるだろうか!?
今年はぜひとも私だけでないことを証明したい。
新しい季節には、きっとあらたな「ふしぎ!?」が待っているはず…。
さあ…。
| 固定リンク
コメント