2016年8月のオンライン「寅の日」は #traday
▼梅雨前線が「消滅」した。
だから、それもやっぱり「夏」だった。しかし「梅雨明け10日は晴」は通用しないかもしれない。
2013年の夏から、私にとっては「クモ学」の「夏」でもあった。昨日の朝現在3匹のコガネグモを継続観察中だった。継続観察中と言えば、コウガイビルもそうだった。7/18にあらたな一匹を加えてナイロン袋のなかの8匹のコウガイビルを観察中だ。
第26号コウガイビルはナイロン袋のなかに入って昨日で2週間が経った。まだ元気だった。いつまで?
観察の「夏」ははじまったばかりだった。
▼観察の大先達・寺田寅彦。
その寅彦が「夏」に何を観察していただろうか?
それが7月オンライン「寅の日」のテーマだった。それを8月も継続したい。
【8月オンライン「寅の日」テーマ】 寅彦の「夏」
8月は2回ある。
■2016年8月オンライン「寅の日」
◆第136回オンライン「寅の日」 …8/12(金)
◆第137回オンライン「寅の日」 …8/24(水)
▼寅彦は「夏」が大好きだったという。その「夏」に何を観察しただろう?
数ある作品のなかから、8月はダイレクトに「夏」というコトバが出てくるもの選んでみた。
初期作品から「夏の小半日」を、昭和初期の作品から「夏」を読むことにした。
■2016年8月オンライン「寅の日」
◆第136回オンライン「寅の日」 …8/12(金) 「夏の小半日」(青空文庫より)
◆第137回オンライン「寅の日」 …8/24(水) 「夏」(青空文庫より)
▼ちょっとだけ読んでみた。観察対象は多岐に渡るようだ。
寅彦が「夏」に何を観察したのか?
何に「ふしぎ!?」を発見したのか?
興味津々である。
夕方にいつもの散策をした。
田んぼアート上空の「雲見」をした。つづいていつものアメダス上空の「雲見」もした。
やっぱり「夏」だった!!
| 固定リンク
コメント