【Web更新12/27】15-52 【立春の卵】191日の軌跡 等更新!!
ゴシタマの 空より青き 師走かな 15/12/26 (土)撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】15-52
今年最後の週末定例更新のお知らせ
今年もほんのわずかずつの微更新であったが、一回もかかすことなく52回の更新をすることができた。
Web更新はこれで最後です。
拙いページにエールやコメントを寄せていただいた方々に心より感謝します。
よいお年をお迎えください。
2016年もよろしく<(_ _)>
◆表紙画像集2015 更新 人里の自然シリーズ ゴシタマ(リュウノヒゲ)
年末で庭の掃除を少しだけした。ふだんあまり手入れをしていなから荒れ放題だ。
溝のそばに少しだけあるとばかり思ってきたゴシタマが、柿の木の下にりっぱに育っていた。
急にうれしくなって周りをていねいに掃除した。
ゴシタマはゴシタマであって、やっぱりリュウノヒゲ・ジャノヒゲではない。
百歩譲っても、それは葉の呼び名だ。実はやっぱり「ゴシタマ鉄砲」の「ゴシタマ」である。
空より青く輝いていた!!来年は花も観察してみたいな。
◆【立春の卵】191日の軌跡 新設!!
いつでも・どこでも・誰がやっても「卵は立つ!!」
だからこれは「科学」なんだ!!
ほんの気まぐれに座敷に立てた卵!!
最後の一個が倒れるまでになんと191日も経ってしまった。
毎朝起きると写真を撮り、一口コメントを添えて発信してきた。
その全記録がこのページだ。
うれしい!!
拙いページだがやっとできた。
お正月に、「卵を立てる」人がひとりでも増えたらうれしいな。
◆新・クラウド「整理学」試論 更新!!
2015年を「記憶」せずに「記録」した!!
◆「クモ学」のすすめ 更新!!
4ヶ月も「つき合って」きた彼女(ジョロウグモ)がいなくなってしまった(/_;)
いましばらく「記録」しておいて、2015年を忘れよう!!
| 固定リンク
コメント