« ファラデーラボ「蛍光タンパク質のかがく」「手づくり顕微鏡のかがく」!! | トップページ | 2015年11月のオンライン「寅の日」は #traday »

【Web更新10/18】15-42 Webテキスト『天気の変化』の可能性!? 等更新!!

Dsc_7591


秋晴れや ひと筋の道 みつけたり 15/10/17 (土)撮影@福崎


■楠田 純一の【理科の部屋】15-42
週末定例更新のお知らせ
 歩くことをこころがけている。もともとは健康のためだったが、それだけでない。
車で通りすぎていたところも、歩いているとまったくちがう風景に見えてくる。めずらしいものをみつけたらすぐたちどまることもできる。面白いものだ!!
 さあ、今週はなにをみつけることができるかな。

◆表紙画像集2015 更新 人里の自然シリーズ セイタカアワダチソウ
 一句はなかなか「もどき」の域を脱することができない。
でも興味は増すばかりだ。こんなすごい「自然」を読む方法はないと感心する。
 川べりに黄色いセイタカアワダチソウの行列ができている。ひとときのこと考えると少なくなっていると思うが、それでもこの行列は圧巻だ!!秋風まで黄色く染めてしまいそうだ。

◆Webテキスト『天気の変化』の可能性!? 更新!!
 「雲見」ほど、いつでも誰でも簡単にできて面白く奥の深い「科学」はないと思う。
テキスタイルの道は遠い!!
 でも楽しい。

◆オンライン「寅の日」 更新!!
 「柿の種」を読んでいると、これぞ寅彦のblogと思えてくる。
すべての原基がここにあると読めてくるのだ。

さあ、新しい一週間がはじまる。
今週はなにをみつけることできるかな。o(^o^)o ワクワク

 


|

« ファラデーラボ「蛍光タンパク質のかがく」「手づくり顕微鏡のかがく」!! | トップページ | 2015年11月のオンライン「寅の日」は #traday »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【Web更新10/18】15-42 Webテキスト『天気の変化』の可能性!? 等更新!!:

« ファラデーラボ「蛍光タンパク質のかがく」「手づくり顕微鏡のかがく」!! | トップページ | 2015年11月のオンライン「寅の日」は #traday »