【Web更新8/30】15-35 新・「自由研究」のすすめ試論 等更新!!
ジュズダマや 播但線の ゆらしたり 15/08/29 (土)撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】15-35
週末定例更新のお知らせ
やっぱりこんな気分の時は真壁仁の「峠」だ。
…
峠にたつとき
すぎ来しみちはなつかしく
ひらけくるみちはたのしい。
みちはこたえない。
みちはかぎりなくさそうばかりだ。
(真壁仁「峠」より)
8月最後の更新である。
◆表紙画像集2015 更新 人里の自然シリーズ ジュズダマ
播但線の線路沿いの溝にジュズダマが群がって生えていた。川辺ではよく見かけるが、ここもまた土手からの伏流水で水がたっぷりあるのだろう。
見るからにイネ科の植物だ。あれよあれよと言う間に、背が高くなってしまった。
やっぱり「スバヤ型」なんだろうか。
葉はその通り平行脈だ。茎や根っこも見たくなってくるな。
ほんとうは「実」ではないそうだが、「ジュズダマ」が色づいていくのもはやい!!
その「ジュズダマ」が、列車が通り過ぎるたびにゆれていた。
◆新・「自由研究」のすすめ試論 更新!!
今年の夏の「自由研究」にもいったん区切りをつける。
保留して追い続ける「ふしぎ!?」はいっぱいあるが。
課題の「大人の自由研究」発表の場創設については引き続く検討していくつもりである。
◆「クモ学」のすすめ 更新!!
クモたちとのつき合いも秋バージョンに入る。
◆Webテキスト『天気の変化』 更新!!
「雲見」と「観天望気」もさらなる展開をめざしていきたい。
今日一日だけは「峠」に立ちどまってみようと思う。
| 固定リンク
コメント
日曜会の尾崎です。明日からパリとイスタンブールにいきます。雲見してきますよ!小諸で分けてもらったので。
投稿: 尾崎 晃 | 2015/09/01 16:22
尾崎さん
コメントありがとうございます。
それはそれは…(^^)V
パリの空の「雲見」!!
「おすそ分け」楽しみにしております。
よろしく。
投稿: 楠田 純一 | 2015/09/01 21:38