【Web更新8/2】15-31 「クモ学」のすすめ 等更新!!
朝夕に 姿あらたなる 芙蓉かな 15/08/01 (土)撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】15-31
週末定例更新のお知らせ
早くも8月に入っての更新である。
「過去と他人は変えることはできないが、未来と自分は変えることができる。」
それをずっと私の座右のコトバとしてきた。
「更新」はまさにその自分を変え続けることの証明でもあった。
そんな大げさに言うほどのことではないが、でもやっぱり…
◆表紙画像集2015 更新 人里の自然シリーズ 芙蓉
西の庭に、芙蓉の花が燃え立っていた。
真夏の象徴のように。
数え切れないほどの花の数だ!!朝夕見る度に数が増えているように思う。
芙蓉は夏の季語とばかり思っていた。歳時記を見て驚いた。
秋の季語なんだ!!今週末はもう「立秋」なんだ。
◆「クモ学」のすすめ 更新!!
今現在、4匹のコガネグモの継続観察をしている。
私のシロウト「クモ学」は、はじめてまだ3年目である。
なぜ「クモ学」なのか?
それは多分に「偶然」なのかも知れない。
しかし、この「偶然」を活かさない手はなかった。
あのファーブルを見習って…。
◆Webテキスト『天気の変化』の可能性!? 更新!!
今週中には、「雲見」のすすめ考 をまとめてしまいたい。
さあ、はじめよう!!
あたらしい一週間を!!次なる「更新」めざして…
| 固定リンク
コメント