「雲見」と台風情報!!
▼暑さはピークに達していた!!
いつもの「雲見」定点観測地画像にうつるアメダスが36.3℃を記録していた。
何度も言うが、私はとてもラッキーな環境にあった。
「雲見」定点観測地の画像にアメダスが映っているのである。
だから、地上気温が何度のときにその上空にどんな雲があるかわかるのだ。
ちなみにこの写真の左下にアメダスがある。
▼「雲見」から明日の天気を<予想>する。
まったくもって
<トハタツ>
そのものだった。
「雲見」しながら、明日の天気を問いかけ、写真を撮り、アメダスの記録・天気図を見る。
それを楽しみ、天気の変化とつき合っていく!!
ことさらに大げさに言うほどのことではなかった。
それはきわめてアタリマエのことだった。
▼積雲、巨大積雲ばかりが目立っていた空に少しずつ変化が見えてきた。
巻雲、巻層雲が目立ちはじめた。
そうだ!!
確実に巨大な台風11号が近づいていた。
宇宙からの「雲見」=ひまわり8号からの画像 がその巨大さを教えてくれていた。
関連情報がまとめてある。アリガタイ!!
ここから目が離せない!!
それが<ツキアウ>つき合うこと!!
▼今朝はもうすでに雨が降り出した。
第8大賀ハスは「あこがれの4日間」の4日目だ。
どうするだろう?
庭先の6匹のコガネグモはどうするだろう?
「雲見」の空はこの後どう変化するだろう?
さあ、私はなにからはじめようか?
| 固定リンク
コメント