【Web更新6/14】15-24 新・「自由研究」のすすめ試論 等更新!!
早起きに 思いっきりの 荷風かな 15/06/13 (土)撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】15-24
週末定例更新のお知らせ
大賀ハスが咲き始めて、私の本格的な夏がはじまった。
夏の「計画」を立てている。
「計画」立てるというのは実に楽しい作業だ。
「計画」はあくまで「計画」であり、それには不可能はない!!
実際にはほとんどが具現化しないことだって自由にデザインできるのである。
それがうれしい!!
◆表紙画像集2015 更新 人里の自然シリーズ 大賀ハス
大賀ハス「あこがれの4日間」の二日目。これもまたすばらしかった!!
4日間のステージは、それぞれのステージごとの意味があり、美しさもちがっていた。
なんど観賞させてもらっても飽きることはない!!
とりわけ一日目の「荷風」はなんともうれしい!!
◆新・「自由研究」のすすめ試論 更新!!
今年の試論のテーマは
(1) 大人(学生・教師・一般)の「自由研究」!!
(2) プロの「研究者」との連携!!
(3) 「研究発表」の場の創設!!
この3つである。どんな展開になるのかは私にもわかってはいなかった。
だから楽しい!!
◆【大賀ハス観察日記】 更新!!
8年目観察日記。これまた展開は未知であった。
少しこれまでの展開の「整理」を考える年にしたい。
◆Webテキスト『天気の変化』 更新!!
「梅雨前線」の「ふしぎ!?」 まだまだ追い続けている。
今一度、私の原点=「雲見」にもどって考えてみたいと思っている。
夏には、ぜひいくつもの場所に 「雲見」の旅に出たいものである。
「計画だおれ」大いに結構!!
「計画」を立てる自由を大いに謳歌したいものである。
ゆっくり 急ごう!!
| 固定リンク
コメント