« Webテキスト『天気の変化』の可能性!?(63) | トップページ | ヒガンバナの「自然結実」「発芽」「発根」は事実となった!! #ヒガンバナ »

【Web更新5/3】15-18 Webテキスト『天気の変化』の可能性!?等 更新!!

Dsc_8996


藤棚や 50年ぶり 友の顔 15/05/02 (土)撮影@福崎


■ 楠田 純一の【理科の部屋】15-18
週末定例更新のお知らせ
  「不易流行」!!  とてもお気に入りのコトバだ。
ホンモノの「流行」はどこかに「不易」を内包している。
ホンモノの「不易」は必ず新たな「流行」を創る。
「不易」と「流行」は一見対峙しているように見えるがけっしてそうではない。
表裏一体のものである。ひとつを求めれば自ずと…。

◆表紙画像集2015 更新!! 人里の自然シリーズ 藤の花
 前の山の藤がきれいだ!!盛りを過ぎたかと思っていたが、近づけばやっぱりりっぱなものだ。
なかなか他の花にはない華やかさがある。
 藤の花を見ていると、校庭にあった藤棚を思い出す。
50年ぶりの同窓会に出席した。なつかしい顔と出会った。

◆Webテキスト『天気の変化』の可能性!? 更新
 自分のなかでは徐々に具体性をおびるようになってきた。「授業」を想定することが私にはやっぱりいちばん有効な学びの方法のようである。

◆ヒガンバナ情報2015 更新!!
 長いあいだ追い求めてきたヒガンバナの「ふしぎ!?」。それもまたあらたなステージに入ったようである。

◆オンライン「寅の日」 更新!!
 100回が近づいて来る。
 こちらも「今、なぜ寅彦なのか?」が少しずつ見えてきた!!


さあ あたらしい一週間がはじまる。どこまで行けるだろうかo(^o^)o ワクワク

  

|

« Webテキスト『天気の変化』の可能性!?(63) | トップページ | ヒガンバナの「自然結実」「発芽」「発根」は事実となった!! #ヒガンバナ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【Web更新5/3】15-18 Webテキスト『天気の変化』の可能性!?等 更新!!:

« Webテキスト『天気の変化』の可能性!?(63) | トップページ | ヒガンバナの「自然結実」「発芽」「発根」は事実となった!! #ヒガンバナ »