« 【Web更新4/22】15-16 オンライン「寅の日」 等更新!! | トップページ | 【立春の卵】78日目に倒れた卵の中身は!? »

第6・第7コウガイビルを発見!!

Dscn5837
▼世の中にはほんとうに不思議な偶然というものがあるものだ!!
私はこの話を他人から聞いたら絶対に信用はしないだろう。
 しかし、これは自分がこの眼でしかと見た事実だから認めざるを得ない。
 私は、昨日(2015/04/23)のblogの最後にこう書いた。

◆コウガイビルを追う  更新!!
 コウガイビルは溶けて消えてしまった。しかし、置きみやげの「生命とは?」の「ふしぎ!?」はふくらむばかりだ。

 それをアップして、いつもの早朝「宇宙見物」「雲見」をするために外に出た。
まさにそのときだ!!この不思議な偶然を見たのは。
▼いつもの場所に立った。足元、薄明かりなかに黒い物体が…。
最初はミミズかと思った。
「ひょっとして、あの…!?」
「ああダメだ!!こんな妄想までするようになってしまったか」
「ばっかり病もほどほどにしなれば…」
と思ったのも事実である。
「でも、ひょっとして…」と棒きれで突いてみた。
動きがミミズにしてはおかしいと思った。そしてなによりも頭が逆三角に見える。
「やっぱりコウガイビル!!」
思わずひとりで大声を出してしまった。
あわてにあわてた!!カメラ、ケース、ピンセット…
写真を撮れるだけ撮りまくり、ピンセットではさみなんとかケースにいれた。
これが人生6匹目のコウガイビルとの出会いだった。
Dsc_7267
Dsc_7290
Dsc_7315
▼ケースのなかの第6コウガイビルをながめながら思った。
第5コウガイビルのいたごく近くでまたしても発見したということは、このあたりにはごくアタリマエにいっぱいいるのではと思った。薄明かりのなかではあったが周辺を見てみてみることにした。
2mと離れていない場所にコンクリートの低い塀がある。その上にカタツムリがいることに気づいた。
カタツムリをコウガイビルは餌にすることを知っていたので近づいてみた!!
そうするとカタツムリを巻き付けるように黒い物体が…。
まさかのまさか!?また棒きれで突いてみた。動いた!!逆三関係の頭!!
間違いない。
食事中のコウガイビルだ!!
しかし動きは鈍かった。
しばらくは観察していたが、いつまでこの状態がつづくかわからない。
やりたいことも他にあったので迷いに迷った。
これを食事中のままカタツムリごとケースに入れてしまうか、急いで用件を済ませて再び観察するか。
結局少しのあいだ目を離すことにした。
再び観察をはじめても食事中だった。
 それにして衝撃的な食事風景だ。「食べる」と言うより「溶かし込む」と言う方がふさわしい!!
やがて逆三角の頭を活発に動かしはじめた。
これが「ゴチソウサマ」の合図だったのだろうか。そしてやがてカタツムリから離れだした。
Dsc_7362
Dsc_7368
Dsc_7404
▼残していったカタツムリを見てみると殻だけになってしまっていた。
食事を終えたコウガイビルは元気だった。コンクリートにへばつく吸着力はなみではなかった。
やっとのことでケースに入れた。

第6、第7コウガイビルとの出会いはなんと衝撃的であったことか!!
うれしいことに
これで私の「コウガイビル物語」まだまだ続くこととなったのだ。
Dsc_7443
Dsc_7458

|

« 【Web更新4/22】15-16 オンライン「寅の日」 等更新!! | トップページ | 【立春の卵】78日目に倒れた卵の中身は!? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第6・第7コウガイビルを発見!!:

« 【Web更新4/22】15-16 オンライン「寅の日」 等更新!! | トップページ | 【立春の卵】78日目に倒れた卵の中身は!? »