【Web更新3/8】15-10 Webテキスト『天気の変化』の可能性!? 等更新!!
時巡り 袴姿の 土筆かな 15/03/08 (日)撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】15-10
週末定例更新のお知らせ
「整理」をすすめている。なかなか思うように進まない!!
かつて佐藤可士和の「超整理術」の影響で「空間の整理」「情報の整理」「思考の整理」とステップを踏んでやっていた。そのなかで究極は「時間の整理」だと思った。
ところが「時間」が比較的自由に使える今、あまり「整理」が進まないのはどうしてだろう。
どうやら「整理」は私の生涯の課題のようだ。
◆表紙画像集2015 更新 人里の自然シリーズ 土筆
いつの頃からだろう。「俳句もどき」をつくりだしたのは?
いくら歳月を重ねても腕は上がらぬ。 もう諦めはしているが、それでもやっぱり続けたい!!
寅彦は言った。「歳時記は日本人の感覚のインデックス(索引)である」と。
今週のインデックスは「土筆」だ。
私のインデックスでは「土筆」→「袴」→「卒業式」→「3.11」
と繋がっていく。
◆Webテキスト『天気の変化』の可能性!? 更新!!
「雲見」あいかわらず面白い!!
面白さは「かたち」にしなけれは伝わらない。
伝わる「かたち」にすることこそ今の最大の課題である。
◆オンライン「寅の日」 更新!!
今、「雲見」と「寺田物理学」入門が重なってきている。
これがとてもうれしい。
元々不器用な私には複数のことを同時に進めるのは大の苦手だから。
さあ今週はどこまで「整理」がすすむだろう。
ゆっくり 急ごう!!
| 固定リンク
コメント