【Web更新9/28】14-39 【ヒガンバナ情報2014】 #higanbana 等 更新!!
初香りの つぶやき届き 金木犀 14/09/27 (土)撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】14-39
週末定例更新のお知らせ
2014年度前期最後のWeb更新である。blog更新/日、Web更新/週のペースはずっと継続してきたことだ。
blog更新をWeb更新に単純につなげるだけの作業である。この作業を続けるだけでもけっこう意味あるものになってきた。一日一日蓄積してきたものが、自分にとって最も意味あるデーターベースになりつつあるのはうれしい。
今いちど、蓄積方法に一工夫したいものだと思っている。
◆表紙画像集2014 更新 人里の自然シリーズ 金木犀
9/26(金)の早朝。玄関を戸をあけると「あの香り」に気づいた。
ヒガンバナの開花情報が少し落ち着いてきたころに、毎年この香りに気づいてきた。
少し例年よりも少し早い気がした。
今年、面白いなと思ったのはこの香りの初嗅ぎのTwitterでの「つぶやき」が全国から一斉にはじまったことだ。
TwitterだけでなくFacebookでも同様だった。
アタリマエと言えばアタリマエだが、なんとも不思議な気がした。
全国各地の金木犀、銀木犀が一斉に… ???
◆【ヒガンバナ情報2014】 更新!!
ほんとうにやりたいヒガンバナ観察は今からだった。
まずは「葉の季節」へシフトするのをしっかり見ておきたい。
そして…。
◆オンライン「寅の日」更新!!
第一回オフライン「寅の日」の提案をしている。まだその企画のなかみについて充分な検討をしていない。
少しずつ少しずつ考えていきたい。そのこと自体を楽しみながら…。
ゆっくり ゆっくり 急ごう!!
| 固定リンク
コメント