【Web更新4/13】14-15 「サイエンスコミュニケーター宣言」等 更新!!
足元に 宙を見るかな 春の朝 14/04/12 (土)撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】14-15
週末定例更新のお知らせ
タイムテーブルに「学習の時間」「作業の時間」を導入して一週間が経とうとしている。まだまだ軌道修正が必要であるが、この時間がきわめて有効であることの実感がうまれつつある。
◆表紙画像集2014 更新 人里の自然シリーズ サギゴケ
朝の散策もこれまでにくらべるとゆっくりと時間をかけるようになった。
そうすると少しずつ足元にもうひとつの小さな宇宙が広がることに気づきはじめた。
これまではなんとなくの気づきであったものが、実感をともなうようになってきた。
春だ!!足元の植物、小さな生きものも活動を開始している。
それぞれの生命のツナガリのなかで…。
足元にもサギが飛んでいた。
◆サイエンスコミュニケーター宣言 更新!! サイエンスコミュニケーター4年目の方向性もきまりつつある。
今一度、5つの座標軸をひっぱり出してきて確認をしておこう。
(1) 道楽的「科学」・道楽的「理科」の追求!
(2) サイエンスイベント・ムーブメントに参画する。
(3) 中学校「理科」カリキュラム全課程実践的検討!!
(4) あらたな理科教育コミュニティの構築!
(5) 日本理科教育史を現在進行形のかたちでまとめる。
さて、どこに向かおうとするのか。
◆オンライン「寅の日」 更新!!
こちらの方も3年目がはじまり2回を終えた。
「科学」とは
「研究」とは
「科学者」とは
が日常的な話題なりつつある今日この頃!!
今こそ、もう一度「寅彦」を読みたいものだ。
◆新・クラウド整理学試論 更新!!
・「空間の整理」
・「情報の整理」
・「思考の整理」
そして究極の「時間の整理」。
久しく本格的更新をしていなかった。今週はぜひこのページ更新を考えてみたい!!
さあ、新しい一週間がはじまる!!
ゆっくり ゆっくり 急ごう!!
| 固定リンク
コメント