【Web更新2/23】14-08 新・私の教材試論 等 更新!!
野を焼くや 畦には星も 散らばりし 14/02/22 (土)撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】14-08
週末定例更新のお知らせ
オンライン「寅の日」と日が重なったので、いつもより一日遅れの週末定例更新のお知らせである。
早いものでこれが2014年2月最後の定例更新である。
ということは2014年の1/6が終わってしまうということである。
あらためて2014年の抱負を見なおしてみた。
あれっ!? 1/6なんてほど遠いような。
でも ゆっくり ゆっくり 急ごう!!
◆表紙画像集2014 更新 人里の自然シリーズ ホシノヒトミ(オオイヌノフグリ)
野焼きのシーズンだ。枯れた草がいちばん燃えやすい季節なのだ。
野焼きの火の粉が、畦に飛び散った。すでに青い星(ホシノヒトミ)の散らばっているところへ。
「ホシノヒトミ」「ハタケノクワガタ」から「オオイヌノフグリ」にいたるまでの全プロセスをドキュメントしたい。
それが今年の春の課題だ。
◆新・私の教材試論 更新!!
「定番」教材の歴史を追いたい。
同時に教材における「クリエイティブ」の意味を考えてみたい。
◆オンライン「寅の日」 更新!!
まもなく オンライン「寅の日」2年目最後の月である。
来年度の展望を語り合いながらやっていきたいものである。
| 固定リンク
コメント