« 【理科の部屋】はやっぱり面白い!! #20thrika | トップページ | サイエンスコミュニケーター宣言(295) #20thrika »

【Web更新11/24】13-47 オンライン「寅の日」 等 更新!!

Dsc_1349


赤き実の 葉に映したる 小雪かな 13/11/24 (日)撮影@福崎


■楠田 純一の【理科の部屋】13-47
週末定例更新のお知らせ
 今回の【理科の部屋】20周年記念オフは、ポンコツ頭にはいささか刺激が強すぎたかもしれない。それほど面白く刺激的であった。消化不良をおこさないように、ゆっくりゆっくりと反芻作業をつづけていきたい。

◆表紙画像集2013 更新 人里の自然シリーズ 南天の実
 オフから帰ったら、庭の南天の実がより赤くなって出迎えてくれた。
「南天の実」は秋の季語らしい。
 それにして長い期間、寂しく荒れた我が家の庭を明るくしてくれている。
やがてこれに白い綿帽子がかぶさる季節がやってくる。それはいつだろう…。

◆オンライン「寅の日」 更新!!
 オフでは、みなさんの興味深い話題に夢中になり、この50回を越えたオンライン「寅の日」の紹介をすっかり忘れてしまっていた。まあ私にとっては、このオフ自体が、オフライン「寅の日」そのものみたいものだったのだから、それで十分満足であるが…。

◆ヒガンバナ情報2013 更新!!
 オフでヒガンバナの話をさせてもらっているあいだに、私はヒガンバナ観察者からヒガンバナ奇人に「昇格」した気分になっていた。まだまだ無手勝流ヒガンバナ研究はつづくのである。
この「ふしぎ!?」一緒に追いかけませんか。

◆サイエンスコミュニケーター宣言 更新!!
 ながいあいだ頭にあった20周年記念オフが終わった。
いまいちどあの5つの座標軸をひっぱり出してきて「現在地」を確かめておきたい。

(1) 道楽的「科学」・道楽的「理科」の追求!
(2) サイエンスイベント・ムーブメントに参画する。
(3) 中学校「理科」カリキュラム全課程実践的検討!!
(4) あらたな理科教育コミュニティの構築!
(5) 日本理科教育史を現在進行形のかたちでまとめる。

そして21年目の歩みゆっくりゆっくりはじめてみよう!!

|

« 【理科の部屋】はやっぱり面白い!! #20thrika | トップページ | サイエンスコミュニケーター宣言(295) #20thrika »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【Web更新11/24】13-47 オンライン「寅の日」 等 更新!!:

« 【理科の部屋】はやっぱり面白い!! #20thrika | トップページ | サイエンスコミュニケーター宣言(295) #20thrika »