【Web更新11/10】13-45 サイエンスコミュニケーター宣言 等 更新!!
照紅葉 坂道とまり 雲見かな 13/11/08 (金)撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】13-45
週末定例更新のお知らせ
早くも木枯らし一号は吹いた。
一週間なんてほんとまたたくまである。今さら、あせってみてもしかたないがどこか心忙しい季節がやってくる。
こんなときこそ、「ゆっくり 急げ!!」と自分に命ずる。
◆表紙画像集2013 更新!! 人里の自然シリーズ アメリカフウ
通勤路にアメリカフウの並木道がある。それも坂道でカーブしている。
毎年この季節になるとここの紅葉が気になって仕方ない。いくらぼんやりの私でもこればかり気づかず通り過ぎることはないのだ。通る度に、光の当たり具合、黄葉・紅葉の進み具合でちがう風景を見せてくる。
年に何度か、そのみごとさに惹かれて車をとめ写真をとることにしている。
今年は、あわせてその背景の「雲見」も気になった。
◆サイエンスコミュニケーター宣言 更新 !!
「サイエンスコミュニケーターとして」とすべての営みの視座を固定すると、なんとなく「しっくり」と来るようになってきた。それはうれしいことであると同時に気をつけなければいけないことでもある。
求めるものは、「しっくり」でおわることではないのだから。
◆ヒガンバナ情報2013 更新!!
「稼ぎどきの観察」「自然結実」「遅れん坊」等の観察が「ヒガンバナの今」のテーマだった。
立冬すぎてのヒガンバナの観察を季節外れと笑うことなかれ!!
植物「ヒガンバナ」は今が旬なのだ!!
◆オンライン「寅の日」 更新!!
次回でついにオンライン「寅の日」は第50回なる。
自分でも信じがたい数字だ。「えっ、そんなにやったかな!?」と驚いてしまう。
不思議なのは回を重ねるごとに読みたいものがふえていくことだ。
どこまで続けるのかはわからない。
わかっているのは、可能なかぎり続けるということだけだ。
| 固定リンク
コメント