【Web更新9/29】13-39 【ヒガンバナ情報2013】等 更新!!
赤白や 今はめでたき 曼珠沙華 13/09/28 (土)撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】13-39
週末定例更新のお知らせ
2013/09/30 本日をもってfolomy【理科の部屋】4の書き込みが終わる。【理科の部屋】にとってもひとつの時代が過ぎていく。
やっぱりこんなときは、真壁仁の峠だ!!
峠にたつとき
すぎ来しみちはなつかしく
ひらけくるみちはたのしい。
みちはこたえない。
みちはかぎりなくさそうばかりだ。
【理科の部屋】5が始まっていた!!
◆表紙画像集2013 更新!! 人里の自然シリーズ ヒガンバナ
遅れていた赤のヒガンバナがやっと追いついてきた。辛うじて紅白ヒガンバナのコラボが実現した。
めでたきかなである。
それにしてもこんなにきれいなヒガンバナが忌み嫌われていたのだろう。
ヒガンバナとのつき合いの歴史になにがあったのだろう?
「ふしぎ!?」だ。
これもヒガンバナ研究の大きなテーマである。
◆【ヒガンバナ情報2013】 更新!!
開花情報中心だったヒガンバナ情報が、その後の観察情報中心にシフトしていく。
葉の観察、実(種子)の「発見」等の情報が届くことを期待している。
はじめて見た「驚き」「感動」を共有していきたいものである。
ヒガンバナ三昧はまだまだ続くのである。
さあ、2013年度上半期が終わり、下半期が始まる週である。
ゆっくり ゆっくり 急ごう!!
| 固定リンク
コメント