【Web更新9/15】13-37 【ヒガンバナ情報2013】等 更新!!
ツノナスの 風まで秋に 染めるかな 13/09/14 (土)撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】13-37
週末定例更新のお知らせ
朝起きるとけっこう強い風と雨である。
台風18号はどこに!? ネットで天気図見る前に○○のひとつおぼえで「ボイスパロットの法則」をやってみる。
なるほど!!やっぱりこれは使える!!
大きな被害が出ないことを祈るのみである。
◆表紙画像2013 更新人里の自然シリーズ ツノナス(イエローフォックス)
いつの頃からだろう?このどこか愛嬌のある「イエローフォックス」と名付けられたナスが秋の畑を彩るようになったのは。夏の間の成長ははげしいあれよあれよいう間に背が高くなり巨大な葉をつけていた。
そして、秋になってまさにキツネの顔そっくりの黄色の実をつけた。
畑いっぱいに黄色に染まった。畑をふく風も秋色に染めたかのようであった。
新しい秋の風物詩である。
◆ヒガンバナ情報2013 更新!!
先週はヒガンバナ三昧の一週間であった。
今週もそうなるだろう。もっと加速するかも知れない。どんな展開になるのか楽しみである。
◆オンライン「寅の日」更新!!
12日ごとにオンライン「寅の日」をやるようになって、一年半の時が過ぎようとしている。
12日ごとというペースもなかなかのものである。
いつしか寅彦は毎日の日常のなかにも住み着くようになっていた。
「さて、これは寅彦はどう言っていたかな?」と考えるが習慣のようになってきつつある。
台風についてもちゃんと言っていたな。なんと言っていたかな!?
さあ、台風が通過した後のヒガンバナは?
あらたな一週間がはじまる。
| 固定リンク
コメント
9月13日に豊岡市納屋でもヒガンバナの開花が始まりました。ほとんどはかたいつぼみですが、数株咲いていました。
投稿: 菅村定昌 | 2013/09/16 17:03
菅村定昌さん
こんばんは
ご無沙汰しています。
ヒガンバナ開花情報ありがとうこざいます。
これからもまたよろしくお願いします。
投稿: 楠田 純一 | 2013/09/16 18:43