« クマムシが「乾眠」から覚める瞬間を見た!! | トップページ | サイエンスコミュニケーター宣言(180) #sciagora12 »

サイエンスコミュニケーター宣言(179) #sciagora12

Dsc_0344tr

▼今起きて外に出てみた。空にはあいにくのうっすらと雲がある。しかし、月のかたちはわかる、このごろおきまりにしているカメラを向けてみた。空にうかぶ船のようなかたちになっていた。確実に地球も月もそして太陽も動いている、時間は過ぎていっているのだ。
Banner_234x60
までいよいよあと一日、今日だけになった。
 今一度、自分自身の行動計画をたてておく。
【11/10(土)】
 朝早くこちらを出る。
会場の未来科学館で最初に行くのは
◆サイエンスアゴラ2012開幕シンポジウム「伝える」から「つくる」科学コミュニケーションへ
だ。
次に
◆「みんなのぎもん」(理科ハウス・世界一小さな科学館)
 に行きたいと思っている。そして10日(土)も11日(日)もここを基点にして動きたいと勝手に決めている。
▼神奈川に次男のところに泊めてもらって、二日目。
【11/11(日)】
◆あざやかなカガクの世界(日本コンピュータ化学会)
のトークに昨年に引き続き参加させてもらいたいと思う。
続いて
◆季刊理科の探検:RikaTan 面白実験by左巻編集長
の実験を見せてもらいたいと思う。
そのあとまた「みんなのぎもん」にもどりたい。
▼あいまの時間を利用してできるだけたくさんの多様な「私の科学」と出会いたい。
そして、会場の「空気」をいっぱい吸い込んできたい。

「私の科学」はどう変わるだろうか。それが楽しみである o(^o^)o ワクワク

|

« クマムシが「乾眠」から覚める瞬間を見た!! | トップページ | サイエンスコミュニケーター宣言(180) #sciagora12 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイエンスコミュニケーター宣言(179) #sciagora12:

« クマムシが「乾眠」から覚める瞬間を見た!! | トップページ | サイエンスコミュニケーター宣言(180) #sciagora12 »