新年の抱負2012
初春や 道楽もまた あらたなり @福崎 2012/01/01
▼これが、今年の私の年賀状の一句である。
2012年がはじまった。今年の私の抱負は一言で言えば 「道楽」 だ!!
無理矢理作文を書かざる得なくなった子どものように、私は広辞苑をひくのだった。
【道楽】=(道を解して自らを楽しむ意から)①本職以外の趣味にふけり楽しむこと。また、その趣味。
②ものずき。好事(こうず)③酒色・ばくちなどの遊興にふけること。放蕩。遊蕩。また、その人。
▼なんか微妙に違うな。もともと仏教用語らしい、「楽」は「ぎょう」と読む場合もあるらしい。
ピタッとくるものがなかったら、自分流にカスタマイズしてしまえばいい。
使っているうちにピッタリの意味がみつかるだろう。
やっぱり 決める!!
2012年の私の抱負= 「道楽」 「道楽的」
さあ、使い始めよう!!
▼もう少し具体的に蛇足を…
1 「道楽」求めて動く!!
2 「道楽」空間づくり
3 これまでの「道楽」の完成
4 「道楽」最優先思考(ストイックにならない)
5 「道楽」的文章作成術
どこか具体的なのか。(^^;ゞポリポリ
まあ、「新年の抱負」とはこんなものと…。蛇足は短い方がいい。
本来はないもんだから…。
▼今年も、最高の「道楽」は人に会うこと。
オンラインだけの人も含めて
「人に出会い、学び合い、高め合うこと」
これこそがずっと私の至福の「道楽」!!
2012年、今年一年間に出会うみなさんよろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント