【Web更新12/5】10-47【気体】更新等
赤き実や そっとのぞきたり 師走道
10/12/02 (木)撮影@安富
■楠田 純一の【理科の部屋】10-47
週末定例更新のお知らせ
師走に入って最初の更新である。今年は、これを含めて4回の更新の予定である。
今年も、未来(これから)が見えるようにまでなった。
「これから」が見えるようになったら、いちどそこに立ってみよう。
そして、そこから「今週」「今」を見てみよう。
名付けて「逆算方式」!! では「今」は…
◆表紙画像集2010 校庭の樹木シリーズ マンリョウ
年末年始は赤い実が気になる季節でもある。
紅葉から落葉へ、そして冬へ季節は移り変わっていく。そんななか、校庭の赤い実は目立ってくる。
落葉踏みしめて歩むいつもの道の途中に竹藪にそっとのぞくマンリョウをみつけた。
低い位置からの朝日にマンリョウは輝いていた。
◆【気体】更新 見えないけどある物質「気体」の学習も一時中断であったが、今週のうちに終わりまでいくだろう。
授業ノート<ふりかえり>を見る範囲では、「水素は燃えるが、水素のなかではものは燃えない」
とい実験がお気に入りようだ。
・消えたローソクの炎が、またついたのはびっくりした。
・マジックのようだった。
後は、「アンモニアの噴水」「気体X」とつづく。
◆新・クラウド「整理学」試論 更新 進行中の三つ試論の一つ「新・クラウド「整理学」試論」である。
これも、Twitterに関係してのことがここのところ多くなっていたが、今回はほんと久しぶりに元々の我流「整理学」
のことについて書き、滞っていた分も更新しておいた。
| 固定リンク
コメント