« Thunderbirdが完全修復だ\(^o^)/ | トップページ | 連休が終わってしまった »

柏餅と粽

▼今年も、こどもの日は「仕事」だった。なんか、そういうといやな感じがするが、わりかし楽しくやれた。ちょっと世間とサイクルをずらしているだけと考えれば、「連休中の私の課題」はおそろしく出来ていないのだ。
そのひとつである『佐藤可士和の超整理術』のレベル1「空間の整理」を、職場でやりはじめてみた。机の上をなにもなくしてしまったのである。これは確かにいい。まねごとにすぎないが、それでも「スッキリ」気分は味わうことができる。寿司屋の板さんの気分でまな板の上は、いつもスッキリと・・・。
  これは連休中の確かな成果だ。これがいつまで続くか、わかりませんが。(^^;ゞポリポリ
【理科の部屋】4@folomyでサルトリイバラで柏餅をつつむ話からはじまって、「柏餅」と「粽」のルーツをたどる話が、話し合われている。現物の画像がアップされたり、文献で調べた結果が報告されたり、どんどん話題が広がっている。
文化圏の問題、食物史、植物と人間生活、民俗学的視点、等々。
ここから「常民の科学」を掬い取り、「授業」化する、それは私のライフワーク。

実に楽しい展開だ。
共同脳で考えることが、こんなに楽しいこととは・・・。
これができるだけでも、私にとっては、連休であることの価値があるというものである。
▼Thunderbirdは快調である。ありがたい、これに勢いを借りて、Web発信ツールの「ホームページビルダー」もなんとかしたいところであるが、どうも、そちらの方は見通しがたたない。
何度かバージョン3を、XPマシンに入れようとするが、ダメである。
これ以上このことに時間を費やすことはできないと思い、ついに決断することにした。
新たに、バージョン12を導入することだ。
10年以上使い続け、慣れ親しんできたものを更新するのは未練が残るが。(/_;)
インストールだけは済ませた。設定は、後日時間のあるときだ。
次の十年もつかな。
▼連休最後の一日、はたして「to do it」はどこまで・・・

|

« Thunderbirdが完全修復だ\(^o^)/ | トップページ | 連休が終わってしまった »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 柏餅と粽:

« Thunderbirdが完全修復だ\(^o^)/ | トップページ | 連休が終わってしまった »