ネットのことはネットに聴け
▼昨日も朝からでかけて、すきま時間に校区探索にでかけた。と言っても、校庭に等しいような場所である。「あじさい公園」である。もちろんあじさいはまだである。開花の時期でないときも面白いかと思い、これまでにも何回かでかけている。
また、その開花時期には、くわしく報告をしたいと思っている。谷間に清流がながれ、なんともすばらしいところだ。
桜の時期には、コブシの花と桜のコラボがなんともすごい一幅の絵画でもみるようである。これが、まるごと校庭のようなものだから、なんとも・・・感謝。
▼まったく話がとんでしまうが、ずっと頭の隅にひっかかっていることがある。たとえば今日である。本来なら週末Web更新の日である。上記のようなところであれば、Webページの表紙画像を替えて、一句をそえてそれだけでも更新したい。それができない。(/_;)
引っ越しがうまく行っていないのである。
「引っ越し」ソフトを使ってうまくいったかと思えたときもあったが、肝心の
◆メール「サンダーバード」
◆ホームページビルダー
がうまく使えないんだ。
そのうちなんとかなると考え、そのままにしているのだが。
やっぱり気になるのである。週末になるたびに、時間がとれないかと思案するのであるが、なかなか思うようにいかない。
▼私は、パソコンを使いはじめたのは、ずいぶん後になってからである。パソコン通信時代も、よくトラブルを起こしていた。HDDがクラッシュしたり、ネット環境がかわるたびに、新しいソフトを使う必然性ができたり、その度に根っこのところをよく理解していない私にはたいへんだった。でも、いつも最終的には、ネットが解決してくれた。
SOSを発信しておれば、どこからともなく「助っ人」があらわれ教えてくれたのだ。
ありがたい限りだった。
これが私のネット活用術にもなった。
今回も、自分で悩んでいるだけではなく、SOS発信をしてみよう。
はやく、メール、Web更新が正常にできるようになりたいです。
教えてください。>みなさん
▼なお メールの方は、予備のgmailを使っています。
junichi.kusuda@gmail.com
| 固定リンク
コメント
おはようございます。ゴールデンウィークに入りましたね。ここでひとまず小休憩です。
引っ越しソフトの件ですが、薦めたものの、使ったことがなくアドバイスできるレベルにないのですが、どちらもOSへの対応が悪いのではないかと思われますがいかがでしょう?98とXPはOSの構造がかなり違うようです。新しいバージョンをインストールしてデータだけ移す方法はどうでしょう?
投稿: sakamoto | 2008/04/27 07:46
阪本さん
さっそくの応答ありがとうございます。
OSのちがいが、影響しているのでしょうかね。
言われる方法を再度考えてみます。
NHK「俳句」は見終わったので
今日も、今から仕事の方にでかけます。時間ができしだい挑戦してみますね。
連休間には、解決できればと思っています。また、アドバイスお願いしますね。
投稿: 楠田純一 | 2008/04/27 08:44